2022/04/27 22:43

春のみかんの作業「摘蕾」について

#三ヶ日みかん#農業#農作業#どんなことしてるの?#摘蕾#春

2022/04/23 16:33

みかんマーマレード復活

5年前ぶりにみかんのマーマレード復活です。色鮮やか食感よし。マーマレードに入っているみかんの皮は、内側を丁寧に取り除いています。この作業により、濁らず、色が鮮やかにできるだけでなく、食感がとてもよ...

2022/04/20 14:24

マルシェ

明日、4月21日(木)浜松市のザザシティ中央館B1「FUSE」にて守成クラブ浜松 商談マルシェ実行委員会による第3回商談マルシェが開催されます。コロナ禍の折、商談会もまだまだオンライン開催が多い中、第3...

2022/04/18 22:37

ブラッドオレンジリキュール完成!発売!

花の舞酒造株式会社 杜氏山口さんの新商品開発から販売に至るまでの苦労や熱い思いをお話しして頂きました。陽だまりファームのブラッドオレンジを使用して頂いています。#三ヶ日みかん#農業#コラボ#ブラッドオ...

2022/04/17 17:06

栽培期間中農薬不使用のブルーベリー

栽培期間中農薬不使用のブルーベリーです。花が咲いています。花色は白や薄ピンクで、釣鐘のような形をしています害虫は、ピンセットで1匹ずつ手作業で除去しています。手間のかかる作業ですが、商品の価値の分...

2022/04/16 22:22

小梅

栽培期間中農薬不使用の小梅です。農薬を使わないと落ちてしまったり、虫に食べられたり外観が悪かったり、収穫できるかどうかもわからない農家にとってリスクが高い栽培方法です。収穫直前になって病気や虫の異...

2022/04/15 23:18

みかんへ春の肥料

春の肥料を散布している様子の動画です。

2022/04/14 20:37

みかんの花

春ですねぇ。みかんの花も見えてきました。ミカンの花は、白い5枚の花弁からなります#みかん#japan#つぼみ#蕾#花

2022/04/12 22:45

鳥の巣

小さな巣に小さな卵3つ#鳥の巣#巣作り#みかん#農業#農村#畑#japan

2022/04/11 22:59

実は牛の仲間!?

近年、野生鳥獣による農作物被害が増えています。陽だまりファームのスタッフがカモシカに遭遇しました。みかんの幼木を食べちゃうんですけど、特別天然記念物なので、何もできません。捕獲することも駆除するこ...

2022/04/09 13:44

ブラッドオレンジ収穫風景 三ヶ日(株)陽だまりファーム

2月に撮影した動画です。おかげさまで既に産直等で完売しております。加工品はまだございます。作業風景を知って頂きたくて撮影しました!肝心なところで噛んでしまう楽しいスタッフ。和気あいあいな会社です。

2022/04/05 22:15

みかんの木定植はこうやる!三ヶ日(株)陽だまりファーム

弊社で行っているみかんの木の定植方法をご紹介しています。一般のご家庭でみかんを育ててみたい方にも参考になればと思います。やり方は各農家さんでも異なります。

2022/04/04 19:19

市民農園事業撤退しました

弊社は2年にわたり市民農園において事業展開を行って参りました。これもひとえに会員様のお力添えの賜物と深く感謝申し上げる次第であります。弊社といたしましても事業継続の方向性をいろいろと探りましたが、誠...

2022/04/02 23:13

満開

浜松では桜が満開です。スタッフと花見に行ってきました。フラワーパークも浜松城もかなり混んでいたようですが、ここは穴場です。通常は、お弁当、お酒を飲んで大騒ぎしたいのですが、ただ、桜を見ながらバトミ...