2021/04/27 16:00
2021年の試作品の試飲会の様子です。今年の試作品です。八朔ドリンクです。100%のジュースは、とても苦いと聞いていたので、50%にして試作しました。しかしーーーー。苦ーい。また来年も試作します。
2021/04/24 16:58
農家さんが廃業されると言うことで農機をまとめて購入したのですが、結局使わなかったバッテリー式のリフトがあります。こちらは、三ヶ日では、木ロジと呼ばれる木箱を積む時に使います。中古品ですが、欲しい方...
2021/04/22 22:44
陽だまりファームが栽培したみかんを皮をむいて一房づつに分けて冷凍しました。添加物は使用せず、加糖もしていないためそのままの味をお楽しみいただけます。大容量 約2キロみかんジャム加工用に保存しておいた...
2021/04/16 22:24
みかんの花が見えてきました。今年は、裏年でみかんが少なそうです。毎年同じぐらい収穫できると良いのですが、果樹は隔年結果をします。たくさん収穫できる年とできない年が交互に来ます。それを安定的に作るの...
2021/04/14 22:17
イベントや展示会が自粛されている中ですが、中小企業がコロナ禍で生き残るためにどうしたら良いのか考えた結果イベントやります。実行委員長を務めていただいております。出展者大募集中です。また、一般の方も...
2021/04/14 21:24
陽だまりファームでは、社員、常時雇用パートさんと定期個人面談を年2回行っています。商談や営業もオンラインが多くなってきました。みかん畑の作業のほとんどは、スタッフに任せています。日々、コミュニケー...
2021/04/12 22:48
気温が上がり原料のみかんの痛みが増えてきたためみかんのシロップ漬け製造を終わります。いつも製造が追いつかないぐらい注文を頂くので増産したのですが、残念ながらコロナ禍で在庫がたくさんあります。みかん...
2021/04/08 17:05
取材を受けました。対面の時代が終わったようです。前日に、スマホと三脚が届きました。アプリを起動するとすべてリモートで操作ができて、取材だけでなく、写真撮影もできました。三脚の移動は人力ですけどね。...
2021/04/07 22:04
ブルーベリーの花が見えてきました。農薬を使用せず栽培しています。近年の温暖化で今までいなかった虫が増えてきて農薬を使わないと木が枯れてしまったり、葉っぱや実を食べられてしまって簡単に全滅してしまい...
2021/04/06 21:38
越境ECで販売を始めたばかりですが、タイ、マレーシアでみかんジュース、梅ジャムが売れています。以下のサイトで販売しております。「Japan Prime Selection」 Shopee台湾:https://shopee.tw/japan_prime Shope...
2021/04/05 21:29
クラウドファンディングが終了しました。大寒波に負けるな!三ヶ日の国産ブラッドオレンジを知ってもらいたいhttps://camp-fire.jp/projects/view/386449プロジェクトは、2021-02-12に募集を開始し、20人の支援に...
2021/04/04 22:19
小梅の生育状況です。昨年は、梅が大不作で加工品の製造数が少なく梅シロップは、すぐに完売してしまいました。また、梅ドリンクは、製造ができませんでした。今年は、昨年より多く製造できそうです。陽だまりフ...
2021/04/02 20:37
越境ECストアShopee台湾にて中国語のページができました!!台湾の皆様、ご注文をお待ちしております。みかんジュースhttps://00m.in/0DGLt梅ジャムhttps://00m.in/JUuK7
2021/04/01 20:31
春ですね。みかんも動き出しました。芽が膨らみ花の蕾が見えてきました。花粉症と戦いながら栽培管理をしていきます。育児休暇を取っていた社員も職場復帰しました。やること盛沢山です。エイプリルフールで社員...